• T2. Th5 6th, 2024

KKが不合格だと困る理由よ! 参拝と同時期に結果発表 ! 971庁が恐れる !

Bymhmedianews1@gmail.com

Th4 15, 2022

小室さんは昨年5月に現地のロースクールを卒業後、7月に同試験に挑戦したものの不合格に。2月に再受験したとみられたが、現地時間14日に発表された合格者リストには名前がなく、不合格だったのではないかとみられる。

同州の弁護士資格を持つ八代さんは「2月の再受験の時はアメリカの場合、9月から多くの方が就職して働き始めますので、仕事をしながら二足のわらじで試験勉強するという形になる」と解説。小室さんも現地の法律事務所で「法務助手」として働いていることから「なかなか時間が取れず、合格率も下がってしまう」とフォローした。

また続けて「NYの日本人受験生には『伝説のノート』が出回っていて、それを使って勉強する人が多い」とも紹介。さらに「それ、もともと作ったの僕なんですよ。NY帰りの人からよく『ありがとうございます』って言われる」と明かした。

https://youtu.be/2NJ_VVaGdAY

ちなみに家賃のことも書かれていましたが1ベッドルームで月4809ドルで2ベッドルームで月7085ドルのようです。だから安くても月60万円で2ベッドだと88万5000円ですね。

年収600万円で安くて家賃が720万円で警備費用が8億円ってなかなかふざけた夫婦ですね。眞子さんもメトロポリタンへ就職へという記事が週刊誌に載ったからそれに対抗してデイリーメールから記事を出させたんでしょうね。

もうデイリーメールも買収しちゃったんですね。まぁ働かないという選択肢を取ったということはニューヨークを離れて第三国に行く可能性も浮上したのかもしれませんね。

まぁボランティアで書いた解説も元の文章から全然変わっているからかなり怪しいんですけどね。ちなみに作文盗作したひさひとさまですが北九州市がひさひとさまの修正を受け入れたようです。

毎日PDFが修正されていないかチェックしていたのですがPDFそのものを新しく作り直して参考文献を追記されていました。北九州市が正式に不正を認めたようですね。
北九州市が主催している第12回子どもノンフィクション文学賞の募集要項には他人の文章を勝手に使ってはいけません。使う場合は鍵かっこで囲んだり段落を落としたりして自分の文章と他人の文章の区別がつくように工夫してくださいと書かれていますよね。

そしてどこから用いたのかを必ず書いてくださいと書かれています。それなのに書いていなかったわけですよね。ルールを守らなかったわけですよね。これを許しちゃってもいいんですかね。

応募した後の訂正は受け付けませんと書かれています。最後に赤文字で応募の決まりを守っていない作品は受け付けられませんと書かれていますが受け付けちゃいましたね。

北九州市の作文コンクールは皇族特権が使えるんですね。見て聞いて調べて自分の言葉で書いてみようと書かれているのにおかしな話ですね。ちなみにこの北九州市の作文コンクールは他にも怪しいところがあるんですよね。

ひさひとさまが受賞した年ですが応募受付数が全部で357編で小学生が260編で中学生が97編でした。それで内訳も都道府県別に書かれていて中学生の部は九州が22編で信越地区が35編で関東が19編でした。

ちなみにひさひとさまの受賞した前年は小学生が375編で中学生が309編でした。そして小学生は近畿が多く375編のうち204編が近畿でした。そして関東が101編で関東と近畿だけで80%を超えているんですね。

まぁこれも北九州が主催なのに異常な気もしますが中学生の部は関東が106編で中国地区が136編で九州が34編でした。ちなみにさらに前年は小学生の部が232編で中学生が512編でした。

そしてひさひとさまが受賞した翌年も調べてみると小学生が342編で中学生が428編でした。つまりひさひとさまの年以外は300編以上が応募しているわけですね。なんか明らかにおかしいですよね。

ひさひとさまの年だけ応募があることを知らせなくてひっそりとやった可能性がありますね。それで問い合わせがあったところだけ受け付けたとかで応募が少なかった可能性がありますね。

それにしても作文は引用ではなく盗作ですからね。ちなみに参考文献とか引用ではなく注という表記になっていました。ちなみに注という表記は本文での引用や言及とかの出展を示したり本文での要約にとどめた引用の全文とかのようです。

また自分の意見ではない参考意見を補足するときとかにも使われるようですが他人の文章を使う時には鍵かっこを付けるか段落を付けて区別がつくようにと応募の注意事項にありますよね。

今回の注と表記されていたのは世界遺産小笠原を参照しましたとか書かれていますが、3つのWでWindとWaveとWingのくだりの表現とかは元の文章を85%ぐらい盗作してまるで自分の文章のようにかいていますよね。

Leave a Reply