昨年10月、三度目の司法試験でようやく合格をつかみ取ることができた小室圭さん。圭さんにとって今年は『国際弁護士』としての第一歩を踏み出す年になることでしょう。もちろん圭さんだけではなく妻である眞子さんにとっても『大きな転換点』を迎えることになります。司法試験合格前、日本国内では小室夫妻にまつわる様々な噂がメディアで取り上げられてきました。「三度目も不合格になったら、二人の生活はどうなるのか」「二人はこのまま日本に帰ってくるのではないか」ニューヨークの物価高は、世界的に見ても非常に高くネット上では、二人のその後を心配する声や批判的な意見が数多くみられました。
しかし、現地のジャーナリストによると「無事に合格したからかおニ人の表情は柔らかく最近では『恋人つなぎ』で歩く様子もみられています。亅と話していました。法務助手時代の年収は、推定『600万円前後』と言われていましたが国際弁護士になれば『2000万円以上』にもなるのではないかと言われています。眞子さんが思い描いていた『生活·経済基盤』がようやく目途がたち今回無事に合格することができたことで、圭さん自身も安心したのではないでしょうか。しかし、まだ司法試験に合格しただけで本格的な弁護士デビューは今年になるそうです。国際弁護士の仕事は激務と言われており生活のすれ違いが出てくる可能性は非常に高いです。そういった面でも2023年は『大きな転換点』になると思います。
以上が一つ目の記事の内容になります。この記事についてネット上では「いまだニューヨーク州弁護士として登録できておらず日本の税金が流れていると思うと許せない。亅「インフレの影響をもろに受けているニューヨークで年収2000万円になったとしても、生活に余裕がでるとまではいかないと思う。」「小室夫妻の生活維持費が、これ以上日本の負担にならないよう願います。というより、国の保護がなければ成立しない結婚なんて本来あり得ません。」など批判的な意見が多くみられました。果たして今年から、国際弁護士とてデビュ一することができるのか小室夫妻の今後について、引き続き動向をチェックしたいと思います。
続いて二つ目の記事の内容に入ります。国民の信頼回復のため様々なご公務に積極的に取り組まれている秋篠宮家。しかし、その努力は虚しく国民の批判の声は日に日に増していく一方です。そんな中、ネット上では『秋篠宮家批判はアルバイト工作員によるもの』という信じがたい噂が浮上しているそうです。皇室ジャーナリストによると「あるインターネット上のニュースサイトでは、秋篠宮の誹謗中傷の多くはアルバイト工作員によるもので、国民の自然な感情からでるバッシングではない。」「高額の報酬を受け取りながら、ネット上に書き込みを行っているという主旨の記事が書かれていました。
「あまりの書かれように、皇室ジャーナリストも呆れたようですが記事には、さらに一歩踏み込んだ主張が書かれていたとか。なんと『秋篠宮家批判の情報工作』だけではなく、その工作が天皇家または天皇家を指示する『特定の勢力による政治的な情報工作』だというのです。もちろん記事の中では『秋篠宮家批判は天皇家による陰謀』と直接書かれているわけではありません。しかし、この記事を読んだ多くの読者が、思わずそう思ってしまうような意図的に読者の思考を誘導するような書き方がされていました。皇室ジャーナリストからは「天皇家を支持するフリをして秋篠宮家を中傷するような書き込みを行い天皇家を貶め、遠回しに天皇家批判を行っています。」
「ネット上では秋篠宮家を擁護する人もいますがそもそも天皇家批判こそが、情報工作ではないのでしょうか。」といった話が聞かれています。過去には保守的なメディアによる天皇家批判がありました。『WiLL』という雑誌では平成28年6月号では『崖っぷち皇位継承『御忠言』から8年いま再び皇太子さまに諌言申し上げます」というタイトルで、評論家の西尾乾二氏と加地伸行氏による対談記事を掲載。対談記事の内容はかなり酷いもので、当時の皇太子ご夫妻に対し「公務を行い、国民の前で恥をさらすくらいなら東宮御所に引きこもっていろ」と言わんばかりのものでした。
また、現在は事実上廃刊状態となっている『新潮45』の2013年3月号では『皇太子殿下、ご退位なさいませ』と題する論文が掲載され当時皇太子であった今上陛下に対して直接的に退位を勧める内容になっていました。現在、いくら秋篠宮家への批判が高まっているとしてもここまで酷い内容の記事は掲載されることはないでしょう。当時の東宮家バッシングがいかに酷いものであったのか理解できますね。また芸能界からも東宮家に対するバッシングの声がありました。
それは、あのデヴィ夫人による『皇太子位移譲』を唱える署名運動です。夫人は2011年11月15日付のブログ記事にて「皇太子妃となる認識とこ覚悟がなかった」「我儘を超えた異常事態」「小和田家の影響と雅子様のために、皇室自体の存続が危ぶまれている」といった内容をブログに掲載していました。そして皇太子位を秋篠宮様に移譲しようとする署名活動まで始めネッ上では物議を醸していました。しかも夫人は「元皇族の竹田宮のこ子息から、本日中にブログを中止していただかないとありとあらゆるメディアを使って攻撃しますと脅迫された」と暴露し、当時は大騒動にまで発展しました。